【GP静岡】グルール恐竜
【GP静岡】グルール恐竜
【GP静岡】グルール恐竜
グルール恐竜でGP静岡(スタン)に出ました。
デッキがは強いかどうかは怪しいですが自分好みです。

【GP静岡】3-5 (ショニポン)

 1回戦 ○×× vs セレズニアトークン
 2回戦 ○×× vs ゴルガリ
 3回戦 ××- vs ボロス天使
 4回戦 ○○- vs スゥルタイミドレンジ
 5回戦 ○○- vs 赤単
 6回戦 ×○× vs ボロス天使
 7回戦 ○○- vs セレズニアトークン
 8回戦 ××- vs ボロス天使
 
【PTQ】3-3

 1回戦 ○○- vs ナヤトークン
 2回戦 ××- vs ジェスカイコントロール
 3回戦 ×○× vs ゴルガリ
 4回戦 ○○- vs ゴルガリ
 5回戦 ×○○ vs ゴルガリ
 6回戦 ××- vs ゴルガリ

 
反省点が分かったので今はこんな形です。↓

【スタンダード】グルール恐竜

クリーチャー:25
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》M19
4:《大物群れの操り手/Drover of the Mighty》XLN
3:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》RIX
3:《管区の案内人/District Guide》GRN
4:《切り裂き顎の猛竜/Ripjaw Raptor》XLN
4:《レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha》XLN
3:《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》XLN

呪文:12
4:《恐竜との融和/Commune with Dinosaurs》XLN
3:《溶岩コイル/Lava Coil》GRN
3:《火による戦い/Fight with Fire》DOM
2:《ビビアン・リード/Vivien Reid》M19

土地:23
4:《山/Mountain》GRN
10:《森/Forest》GRN
2:《オラーズカの拱門/Arch of Orazca》RIX
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》XLN
3:《森林の地溝/Timber Gorge》M19

サイドボード:15
3:《猛竜の幼生/Raptor Hatchling》XLN
3:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》RIX
3:《焦熱の連続砲撃/Fiery Cannonade》XLN
2:《苦悩火/Banefire》M19
1:《溶岩コイル/Lava Coil》GRN
1:《火による戦い/Fight with Fire》DOM
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》XLN
1:《ビビアン・リード/Vivien Reid》M19

【GP静岡(春)】白黒ミッドレンジ
GP静岡(春)本戦出ました。
デッキはメインにリンヴァーラ2枚の白黒ミッドレンジです。

【スタンダード】白黒ミッドレンジ

クリーチャー:15
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》AER
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》SOI
1:《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》EMN
4:《大天使アヴァシン+浄化の天使、アヴァシン/Archangel Avacyn+Avacyn, the Purifier》SOI
2:《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver》OGW

呪文:20
4:《闇の掌握/Grasp of Darkness》OGW
4:《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》SOI
4:《致命的な一押し/Fatal Push》AER
1:《耕作者の荷馬車/Cultivator’s Caravan》KLD
3:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》EMN
4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》BFZ

土地:25
6:《平地/Plains》KLD
9:《沼/Swamp》KLD
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》KLD
4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》BFZ
2:《放棄された聖域/Forsaken Sanctuary》SOI

サイドボード:15
2:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》KLD
3:《精神背信/Transgress the Mind》BFZ
2:《破滅の道/Ruinous Path》BFZ
3:《領事の権限/Authority of the Consuls》KLD
2:《失われた遺産/Lost Legacy》KLD
2:《飛行機械による拘束/Thopter Arrest》AER
1:《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》SOI

【1日目】5-4

 1回戦 ○×× vs 4Cサヒーリ
 2回戦 ×○○ vs マルドゥバリスタ
 3回戦 ×○○ vs 青黒コントロール
 4回戦 ○○- vs マルドゥバリスタ
 5回戦 ○○- vs マルドゥバリスタ
 6回戦 ××- vs マルドゥバリスタ
 7回戦 ××- vs 4Cサヒーリ
 8回戦 ×○○ vs 4Cサヒーリ
 9回戦 ××- vs マルドゥバリスタ

残念ながらバブルマッチで敗れ、2日目へは行けませんでしたが、
楽しく戦えたかと思います。
デッキはまだ改良できそうなので、白黒ミッドレンジは今後も続けていきたいと思います。
【1日目:シールド】8-1 (デッキ:ナヤ)

 1回戦 ○○-
 2回戦 ○○-
 3回戦 ×○○
 4回戦 ○○-
 5回戦 ○××
 6回戦 ○○-
 7回戦 ○○-
 8回戦 ○○-
 9回戦 ×○○

【2日目:ドラフト】2-4

 1stドラフト 1-2 (デッキ:アブザン)

10回戦 ○××
11回戦 ○××
12回戦 ○○-

 2ndドラフト 1-2 (デッキ:アブザン)

13回戦 ○○-
14回戦 ××-
15回戦 ××-


シールドのデッキ強くて最初好調だったけど、
ドラフトのピックが残念で結局マネーなしの100番代…。

参加された皆様、お疲れ様でした!

この日記について

日記内を検索